国分寺市泉町の保育園 クオーレにしこく

お知らせ

令和6年6月24日特別指導検査の結果について

監査結果(令和6年8月26日)を確認する

ここをクリック

 

令和6年6月24日に東京都および国分寺市の立ち入り検査がありました。

検査結果通知書を掲示いたします。

尚、改善計画も国分寺市及び東京都の承認があり次第掲示させていただきます。

詳細を見る
保育の様子20250107

あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします!

12月から5歳児クラス全員で協力して折り紙でたくさん折った四角を組み合わせて今年の干支【巳】🐍を作りました。

昨年の5歳児さんもその前の5歳児さんもつくってたよね!と言いながら喜んで作っていました。

詳細を見る
保育の様子20241229

今年のクリスマス会も無事に終了しました☆

ツリーのお片付けは、卒園したお兄さんお姉さんたちが冬休みの職場体験に来ているので

5歳児さんと一緒にお手伝いをしてくれました♪

詳細を見る
保育の様子20241224

5歳児クラスで埼玉県日高市にある契約農園に冬野菜収穫体験に行ってきました!

頻繁に農園長が園までお野菜を届けてくれるので「私たちが普段食べているお野菜は誰が作っているでしょうかー?」というクイズをすると『みやたさーん!』と全員が正解してしまいますが、実は宮田さんの農園を実際に見たことのない子も・・・。

今回宮田さんの農園を直接みて実際に野菜を収穫させてあげることができました!

詳細を見る
保育の様子20241224

 

1歳児さんたちの休憩タイム♪

坂道を頑張って登りきったところにちょうど良いベンチがあるので、みんなで並んでお茶を飲んでいます。

ふー!と一息ついて美味しそうに飲む姿が可愛い子どもたちです☆

詳細を見る
保育の様子20241216

2歳児さんたちは最近粘土にはまっているようで、自分で考えたものを一生懸命作っています☆

「これなあに?」と質問すると、面白い答えが返ってくることも、、!

想像力が豊かになってきている証拠ですね♪

詳細を見る
保育の様子20241213

イチョウの葉っぱが絨毯のよう!

0歳児さんたちの帽子と同じ色なので、下を向いていると景色に紛れてしまうそうな子も。。

みんなで夢中になって葉っぱを拾っています♪

詳細を見る
保育の様子20241206

 

5歳児クラスでクリスマスツリーの飾り付けをしました🎄

1か所に飾りがかたまらないように「どこが少ないかな?」と話し合いながら飾り付けをしてくれました✨

詳細を見る
保育の様子20241202

3歳児クラスのリズム♪

ピアノの音をよく聴いて、音楽が変わると一斉にポーズ!

かっこよくキメることが出来るようになりました☆

詳細を見る
保育の様子20241130

 

1歳児クラスの坂登り!

急な坂道も勢いよく登れるようになりました☆

下りはちょっと慎重になるのが可愛い子どもたちです♪

詳細を見る
保育の様子20241129

4歳児クラスの制作です。

これなーんだ?と聞かれたので『落ち葉だ!』と答えたところ、どうやら違うそうです。。

 

秋にユラユラしているあの有名な虫になるそうなので、完成が楽しみです(^^♪

詳細を見る
保育の様子20241127

 

みんなで木の枝を集めてクリスマスオーナメントを作りました🎄

「〇〇先生にいつからクリスマスツリーがでるか聞かなくちゃ!」と今からクリスマスを楽しみにしています!

まだ出来ていませんがクリスマスに向けてカレンダーづくりもする予定です。

詳細を見る
保育の様子20241107

英語の時間に、子どもたちが描いていたモンスターたち。

ハロウィン期間、玄関を賑やかに飾ってくれました♪

詳細を見る
保育の様子20241022

農園で4.5歳児クラスのご希望家庭が芋ほり体験をしてきました☆

暑い中頑張って掘ったお芋、お家で早速食べた子もいるようで、休み明けに嬉しそうにおしえてくれました!貴重な体験になったようです♪

詳細を見る
保育の様子20241008

2歳児クラスが野菜スタンプをしました!

身近なお野菜でのスタンプ遊び、終わった後も先生やお家の方に楽しかったことを一生懸命伝えていて、とても嬉しそうな子どもたちでした☆

詳細を見る
保育の様子20240921

近くの公園の砂場に大集合!

1歳、3歳、4歳児クラスが遊んでいます。

弟や妹がいる子は嬉しそうに名前を呼んで再会を喜び、兄弟児以外の子たちも、普段の合同保育で一緒になる小さい子たちに進んで声を掛け、優しく一緒に遊んでくれました☆

詳細を見る
保育の様子20240917

9月17日は中秋の名月!

ということで、5歳児クラスでおつきさまのお制作をしました。

子ども達に十五夜の説明をし、どんなお月様にしたいか聞いたところ『大きいのが作りたい!』『光っているのがいい!』『お月様には実はうさぎがいるんだよ』などの声が・・。

クリアファイルと花紙で光るお月様を作りました🌕

廊下の電気を消すととても綺麗で大喜びでした☺

詳細を見る
保育の様子20240916

チェリッシュ農園・クオーレファームにて稲刈り体験をしてきました!

春に自分たちで植えたものが立派に育っているのを見て驚く子どもたち。お家の人と一緒に稲を刈る作業も頑張りました。「この一粒一粒にお米が入っているんだよ。」と教えてもらうと真剣な表情で見つめ、匂いをかいでいました!

そしてけやき組(5歳クラス)で作ったかかしさんとも再開。

みんなのもち米を守ってくれてありがとう😊

詳細を見る
保育の様子 20240911

 

まだまだ暑い日は続いていますが、時々秋の気配を感じる日も出てきましたね。

先日、少し気温が下がったので、久しぶりにお散歩に行くことが出来ました!

0歳児クラス、1歳児クラスは同じ公園で合流☆

砂いじりをしたり、木の実を拾ったりと久しぶりのお外遊びを満喫しました♪

詳細を見る
保育の様子 20240905

8月末に夏まつりがありました!

台風が心配でしたが、当日は晴れ間も見られて、甚平や浴衣など可愛らしく着飾った子どもたちの笑顔がたくさん☆

夏気分を楽しんでもらえたかな?また来年をお楽しみに!

詳細を見る
保育の様子 20240829

 

クレヨンの持ち手部分で色を塗ると普通に描くものと色の付き方が違うと知り、池の水は持ち手部分で。草は普通に。と描きわけながら素敵な作品を作っていました!

詳細を見る
保育の様子 20240824

土曜保育は人数が少ないので、様々な年齢の子たちが一緒に過ごします。

5歳児クラスのお兄さんはみんなの憧れ!

毎週遊んでもらえるのを楽しみにしている子が多いです☆

この日は男の子同士で車遊び!

色々な玩具を組み合わせてステキな町を作っていました。

 

詳細を見る
保育の様子 20240821

5歳児クラス【かかし作り!】

チェリッシュ農園の田んぼに飾るかかしを作りました!

イメージは大谷翔平⚾

大事なお米を鳥さんに食べられないように強いのを作るんだ!と意気込みながら作っていました。無事にお米ができますように・・・♡

よろしくね、かかしさん

詳細を見る
保育園の様子 20240816

卒園した子たちが小学校の夏休み期間に『職場体験』に来てくれました♪

お昼はお弁当を食べながら、小学校の近況を教えてくれました。

夏休みの宿題に取り掛かる子も、、、!

別々の小学校に行っても、こうして集まって楽しく過ごしている姿をみるとほっこりします♡

詳細を見る
保育園の様子 20240724

先日の園見学会と離乳食試食会、ご参加いただいた皆さまありがとうございました☆

離乳食デビューこれから!の赤ちゃんも多く、可愛い子たちに癒されました。。

ご参加いただいた中で、園の水遊びが外からちょっと見えて興味を持って連絡した、と仰ってくださった方もいらっしゃいました。

子どもたちの賑やかな声が届いたのかな?また遊びに来てもらえると嬉しいです(^▽^)

最近は突然の雨や雷もあるので、楽しく遊んだあとはテントの中にプールや野菜を避難させています。

皆さまもお気をつけくださいね!

 

 

詳細を見る
保育園の様子 20240723

0歳児クラスの子たちも保育園生活に慣れてきて、色々な遊びを楽しめるようになりました♪

気になるものに手を伸ばして、触って感触を楽しんでいます(^▽^)

笑顔になったり驚いたり、毎回変わる表情が可愛らしいです☆

詳細を見る
保育園の様子 20240716

今年度も水遊びがスタートします!

テントの準備も着々と進み、後は晴れるのを待つだけ♪

またしばらくご近所のみなさまにはお騒がせしてしまう時間がありますが、どうぞよろしくお願いいたします!

 

詳細を見る
保育園の様子 20240713

農園からお野菜が届きました☆

今回調理さんに運ぶお手伝いをしてくれたのは3歳児クラスの男の子たち!

農園長からたくさんのお野菜を受け取り、調理さんへ。

『あらったほうがいいんじゃない?』とアドバイスもしていましたよ。

暑い中美味しいお野菜を届けてくれた農園長にお礼を伝えて嬉しそうにお部屋に戻っていきました♪

 

詳細を見る
保育園の様子 20240709

今年の七夕は晴れましたね♪

保育園でも飾り付けをして、みんなで短冊にお願いごとを書きました☆

願いが叶いますように!

 

 

詳細を見る
保育園の様子 20240701

4歳児クラス

ハサミとのりの特訓中!素敵な作品が出来上がりました♪

 

 

5歳児クラスのかたつむり制作です。

水性ペンでにじみ絵に挑戦!

じわ~っと滲んでいく様子を見て楽しみました。

みんな違うカタツムリの殻を見て「センスいいねぇ~」と褒め合っていました♡

 

詳細を見る

東京都国分寺市泉町3-37-23マーベラスパレス1F
電話番号:042-320-3660